清水寺

延鎮(えんちん)上人がこの地を訪ね、観音像を祀ったのが始まり。
後に坂ノ上田村麻呂が、延鎮上人の教えに帰依し、本堂を寄進、御本尊を
安置した。国宝の本堂を始め、建物の多くは重要文化財に指定されてる。
 拝観料(300円)
*8月9日〜16日は千日詣、期間中14日〜16日の19時〜21時30分は宵まいり
 (400円) 
国宝の清水の舞台
清水から見た京都駅・京都タワー周辺

*清水の場所・・・東山区清水1丁目 通常は6時から18時まで(300円) 
秋のライトアップは11月17日〜12月2日まで
18時30分〜21時30分(400円)
ライトアップされた紅葉の包まれた清水は
とても綺麗ですよ
*地主神社
清水の本堂の横を通り過ぎると地主神社があります。
この寺は境内の土地そもののが重要文化財に指定されている。
大国主命を祀り、恋愛成就を願う若い女性が多いい。
社殿前の恋占いの石は、一方の石から目を閉じて歩き、反対側の
石にたどり着けると恋の願いが叶うと言われています。
清水の坂を下りながら七味家さんの手前を右に曲がると産寧坂
このあたりはお香のいい香りがすると思えば400年の歴史を持つ
お香の老舗がありました。
他にも新しい綺麗なお店が出来ています。
おみやげ屋さんでは、京都のおみやげの定番の「八つ橋」のお店、
女性へのお土産なら「よーじや」のあぶらとり紙が喜ばれてるみたいです。
二寧坂
古い町並みが心落ち着きます
この坂を下ると高台寺方面へ


京都・高台寺




アクセス解析 SEO/SEO対策